\年に4回のみ/
次の最強開運日は3/10(月)
天赦日/一粒万倍日/寅の日が重なり、
財布を変える最適な日です。
池田工芸の藍染クロコダイル財布についてまとめました。メンズのレザーアイテムでは、黒の次にネイビーの人気が急上昇しています。
人とは違う選択でオシャレですよね。池田工芸ではその中でも特別に藍染めを生かした、グラデーションが美しいシリーズです。
- おすすめの藍染クロコダイル財布一覧
- 池田工芸の3つの特徴とデメリット
- Q&A
公式サイトの説明は長文で「ホントはどうなの?」という声も多いので、基本的な知識をもとにわかりやすく解説しています。
生産国 | ブランド創立年 | 所在地 |
日本製 | 1942年 | 🇯🇵日本(大阪) |
池田工芸藍染財布|MENU
★池田工芸|おすすめ藍染財布★
先にオススメ3つを紹介。
通常のラウンドZIPよりも大型でハンドバッグとも言えるビッグウォレット。大判の藍染クロコで存分にキレイなカラーを楽しめます。
強力なクロコ革で、デニムのポケットに入れても耐久性があり、何より色がピッタリな本藍染の鮮やかなブルー。
【藍染クロコ財布】3種
池田工芸の藍染クロコの形状は主に3種類。
二つ折り財布 | ラウンドビッグウォレット | 長札入れ(小銭入れ無し) |
定番形状 | スマホも入るくらいの大型ラウンド | 200万まで入る札入れ |
長札入れが高いのは無双仕立てと呼ばれる、内装にも贅沢にクロコを使っているからです。
池田工芸|3つの特長とデメリット
【池田工芸3つの特長】
池田工芸のサイトではこれでもかと力説されていて、若干の怪しさを感じましたが、サイト運営は別のIT会社が入っているためだと思われます。
製品自体は老舗らしい確かな技術がベースにあり、その上で色々な意匠が施されています。
特筆すべき特長を3つにまとめました。
【デメリット】
- 個性的。オーソドックスな財布が欲しい人には別に向くメーカーがあると思います。
- 引手が長い。こだわりのディテールですが気になる人はいると思います。
1.80年の歴史のある専業クロコメーカー
限られた良いクロコを扱えるのは老舗ならでは。
図は代表的な財布に使われる革を右から強い順に並べています。
クロコダイルは革の中でも最も強いとされ牛革の10倍丈夫と言われます。
クロコは見た目の特徴や価格が高いことで知られていますが、長く使える革でもあります。
クロコダイルレザーの市場は狭く、少ない革を各社が競って確保している状況です。
中でもポロサスクロコはエルメスがもっとも押さえているとされていて、他の超有名ラグジュアリーブランドでも参入が難しいようです。
池田工芸のクロコダイルの財布は全てポロサスクロコですが、その凄さがわかります。
クロコダイルの分類は4種類のみ
下図はクロコダイルの分類です。実は正式にクロコダイルと呼べるのは左列の4種類のみ。
クロコの四角い模様を竹斑と呼びますが、模様が小さい方が良いとされます。
ポロサスとナイルクロコがほぼ同等の大きさですが、希少性からポロサスが最も高価です。
クロコの証明
クロコダイルはワシントン条約でも保護されるくらい希少です。証明書付きで取引されているので正規のルートで仕入れられたクロコには明記がされていることも多いので目安にしてみてください。
池田工芸は老舗のクロコダイル製品メーカーであり、全日本爬虫類皮革産業協同組合が発行する証明書が付属しています。
クロコの詳しい解説は全日本爬虫類皮革産業協同組合様のHPで写真付きで解説されています。
2.確かな伝統的な技術
創業者は勲章を受賞。池田工芸らしい技術も健在。
- 池田のクロ➡深い黒は高級感があり、黒いほど良いとされるのは日本的な価値観ですね。
- クロコのふくらみ➡通常グレージングで潰れますが池田では裏からの熱でふっくらさせます。
- 瑪瑙グレージング➡艶をつけるグレージング。池田では瑪瑙で擦ってツヤツヤに仕上げます。
3.日本的な意匠性
一見派手ですが日本的なカラーリング。
内装のゴールドは目を引きますが、これは戦国武将の甲冑などをイメージしたカラーリングです。内装のカラーは数種類用意されているため、好みで選べます。
藍染は通常のネイビーとは違い、陰影のある鮮やかなブルーで、日本を感じさせる意匠です。
池田工芸|店舗
革の希少性や人気で入手待ちも出ています。公式サイトに次回入荷情報があるのでチェック。
実店舗➡ありません
ネットのみの扱いです。工房直でサイトを運営されているのでコストにも反映されています。
公式ショッピングサイト
予約販売で入荷される前に完売になることも多いようなので公式サイトでチェックしてみてください。
池田工芸|Q&A
- Q池田工芸の社長は誰ですか?
- A
代表取締役社長である池田宜興氏。池田工芸の三代目です。
YOUTUBEで商品説明もされているので気になる方は見てみてください。
- Q池田工芸の連絡先は?
- A
池田工芸WEB本店の問い合わせ窓口➡こちら
池田工芸財布|まとめ
クロコの財布と言えば黒が大定番で、高価なものなので、失敗を恐れてかほとんどの方が黒を選ばれると思います。
そんな中で「本藍染めブルー」の池田工芸のクロコは個性が光ります。カジュアルスタイルがメインの方にはコーディネートしやすいですし、活躍の幅が広がります。
基本の革質や縫製の品質も、間違いがありません。
池田工芸の創業者は、黄綬褒章(1981)/勲五等旭日双光章(1985) を受賞するほどのスペシャリストで、技術は継承されていて、革には最高級のポロサス種のクロコが使われています。
このサイトでは池田工芸の藍染クロコシリーズを基礎知識を元に解説しました。
高価な商品であるため、商品の特徴や品質を十分に理解した上で選ぶことをお勧めします。
MARU
通常のラウンドZIPよりも大型でハンドバッグとも言えるビッグウォレット。大判の藍染クロコで存分にキレイなカラーを楽しめます。
強力なクロコ革で、デニムのポケットに入れても耐久性があり、何より色がピッタリな本藍染の鮮やかなブルー。
コメント